一杯のお茶から“リジェネラティブな暮らし”へ。
「SATOYAMER Regenerative Tea」のトライアルパートナー募集開始
~自然と協生するライフスタイルを、あなたと一緒に育てたい~
サステナビリティに特化した企画実行支援を行う株式会社アイクリエイト(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:粟⽥ あや、以下アイクリエイト)は、2025年4月から一杯のお茶から“リジェネラティブな暮らし方”を提案するコミュニティプロジェクト「SATOYAMER(サトヤマー)」を始動しています。
その第一弾商品であり自然と協生する暮らしへのきっかけとしてご提案する「SATOYAMER Regenerative Tea(リジェネラティブティー)」の本格販売に先立ち、本日よりモニターパートナーの募集を開始いたします。(https://forms.gle/vUTqHzMXALZ18bnY6)
「SATOYAMER Regenerative Tea」とは
SATOYAMER Regenerative Teaとは、森と畑のめぐみ、里山の知恵、持続可能な営みから生まれたお茶。飲むたびにあなたの心と体をととのえ、自然とのつながりをやさしく育みます。
「SATOYAMER Regenerative Tea」は、都市に暮らしながらも“自然とともにある暮らし”を叶えたい人のためのお茶です。 昔の日本人が「おはよう」と湯を沸かし、「いただきます」と手を合わせて呼吸をととのえてきたように、このお茶もまた、現代人の暮らしの中に、静かでやさしいスイッチをもたらします。
第一弾となるブレンドティーの名前は、『OHAYO』。
朝、先人が焚き火に手をかざし、朝の支度を始めたように、茶葉にお湯を注ぎながら、今日を整える。そんな里山の情景が浮かぶ “心身がめぐる習慣”を提案します。

飲むことが、より良い大地を育む未来へ
「SATOYAMER Regenerative Tea」に使用されている茶葉は、大地をよりよく豊かにすることに真摯に向き合っている生産者・活動者から直接仕入れています。
さらに、当社の事業に深く共感いただいた専門家などパートナーにより、企画し丁寧にブレンドされています。
例えば、『OHAYO』には、以下の厳選された素材を使用しています。
▼健全な土で育まれた番茶:
農薬や化学肥料に頼らず、微生物が豊かに生きる「健全な土」で育った茶葉です。
▼五島列島産レモングラス:
JASオーガニック認証圃場で、完全無農薬・無化学肥料で栽培されたレモングラスを使用しています。
▼手選別の松葉:
森林保全活動の一環として伐採された松葉を、手作業で丁寧に選別・乾燥して使用しています。
「SATOYAMER Regenerative Tea」を手に取り、その体験を分かち合う方が増えることは、
持続可能で大地を豊かにする農法で努力されている生産者の方々への、確かな応援・協力につながります。私たちはこのお茶を通じて、生活者と生産者、そして自然が一体となる「リジェネラティブな循環」を生み出したいと考えています。
自然と協生する暮らしへの一歩を、私たちとともに踏み出しませんか?
「SATOYAMER Regenerative Tea」モニターとして、あなたの声をお聞かせください
私たちは、生産者の方々との密な対話を重ね、ようやく「SATOYAMER Regenerative Tea」をみなさまにお届けできる段階までたどり着きました。しかし、このプロジェクトはまだ始まったばかり。みなさまとともに「SATOYAMER Regenerative Tea」を育て、広げていきたいと強く願っています。
そこで、この新しいお茶をともにつくり広げていただけるモニターパートナーを募集いたします。みなさまの率直なご意見やアイデアが、未来の「SATOYAMER Regenerative Tea」を形づくる大切な力となります。

「SATOYAMER Regenerative Tea」モニターキャンペーン概要
朝の“めぐり”を整えるお茶『OHAYO』と食前の”めぐり”を整えるお茶『ITADAKIMASU』を、発売前に体験いただけるモニターキャンペーンです。
■ 実施概要
2025年6月下旬発売予定のリジェネラティブティー『OHAYO』のお試し2ボトル分(500ml×2)と、第2弾発売予定のITADAKIMASUのパウダータイプ(2ボトル分)を体験モニターとして無料で提供。
ご参加いただく方には、SATOYAMER Regenerative Teaの公式Instagramアカウントをフォローいただいた上で、お送りするフィードバックフォームにて、味や体感さらには活用シーンやよりよい商品・体験にしていくためのアイデアをお聞かせいただければ幸いです。
■ 参加条件
・自然や循環する暮らしに関心をお持ちの方
・SATOYAMERのコンセプトに共感し、SNSなどでご自身の言葉で発信いただける方
・フィードバックとして感想やアイデアを回答いただける方
■ 参加方法
以下の募集ページより応募フォームに必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/vUTqHzMXALZ18bnY6
締切:2025年6月24日(火)
応募フォームの回答内容を確認の上、ご協力いただく方に改めて連絡します。(20名を予定)
株式会社アイクリエイト 代表・粟田あやコメント

このお茶は、わたし一人ではつくれませんでした。
毎日自然と向き合う生産者さん、森を守る活動家、薬草を探求し森に入る研究者、植物の恵みをおいしく届けてくれるクリエイターたち──。
土にふれ、森を歩き、植物や虫、動物と対話してきた多くの人の想いがつながって、ようやく一杯のお茶として、みなさんの手に届こうとしています。
このSATOYAMER Regenerative Teaは、のめばのむほど、心とからだがととのい、そして大地も健やかにめぐっていく──そんな“サイクル”を目指して生まれました。
わたしたちだけでは、広げていくことはできません。
このお茶のストーリーを、体験し、言葉にし、誰かに届けてくれる人がいてこそ、この活動は未来へつながっていくと信じています。
一緒に、「リジェネラティブな暮らし」の芽を育てていただけたらうれしいです。
キャンペーン詳細・応募フォーム
応募はこちらから:https://forms.gle/vUTqHzMXALZ18bnY6
Instagram公式アカウント:@
SATOYAMERについて
![]()
SATOYAMER(サトヤマー)は、里山の知恵に学び、自然と調和する“リジェネラティブな暮らし”をたのしみ広げるプロジェクト。
プロジェクト名には、「SATOYAMA=里山」と「MER=人・者」の想いが込められており、 自然とつながりながら“めぐる暮らし”を楽しむ人を増やしていくことを目指しています。
運営者について
株式会社アイクリエイト
![]()
アイクリエイトは、「協生」をコンセプトに掲げ、人と自然の関係を見つめ直しながら、都市と里山、企業と生活者のあいだに新たなつながりを育むプランニングスタジオです。
食や農、暮らしの循環を重点テーマに、共創型のプロジェクトを通じて人々の意識と行動の変化を促し、リジェネラティブな未来の実現に向けてアクションを起こしていきます。
・会社名 :株式会社アイクリエイト
・所在地 :150-0001 東京都渋谷区神宮前 1-5-8 神宮前タワービルディング14階
・代表取締役:粟田 あや
・資本金 :600万円
・設立 :2008年5月
・事業内容 :ブランディング・PRサポート
・URL : https://i-crt.jp/
・Instagram :https://www.instagram.com/planners.official/
<本件に関する報道関係者のお問合せ>
株式会社アイクリエイト E-mail: pr@i-crt.jp(担当:内山)